TITLE: 映画「チコとリタ」を観て ~ ミュージシャン編Vol.1
2011年12月06日
不特定回で活躍中のミュージシャンのブログをアップいたします。
初回は森村献です。
誘われてセルバンテス文化センターで行われていた映画・音楽フェスティバル「ドゥエンデ」で上映された映画「チコとリタ」を観に行った。
初めは期待度ゼロだった。アニメ独特のオーバーな表現と、どうせ音楽も通り一辺倒なものだろうと勝手に想像していたからだ。
ところが鑑賞し始めてすぐ、これはまったくの見当違いだったことに気づく。
ベボ・バルデスの音楽も素晴らしかったが、アニメの再現性は実写以上にワクワクさせてくれるものだったし、時代考証も歴史の再現も素晴らしかった。
これはよっぽどキューバ音楽に精通していなければできない技で、敬服しきりだった。ストーリーもボク好みのロマンチックなものだったことも付け加えておきたい(笑)。
森村献
●森村献CD
話題の最新作!深呼吸するようなゆったりとしたピアノサウンドが心地よい「respiro」 | オリジナリティー溢れる衝撃作!「MANTECA」 | 女性ボーカルとストリングスが美しい「ソニャドール」 | キューバの日常をコラージュ「ハート・オブ・キューバ」 | これを聞かずしてJ-SALSAを語れない!オルケスタ・デル・ソル幻の名盤! |
●おススメ!キューバン・ダンスDVD
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
一枚は持っていたい超人気盤!「カシーノ・クバーノ」 | カシーノからルエダまで上級者に「カシナンド」 | ダンスの醍醐味「ルンバ・ワワンコーを極める」 | 挑発的にセクシーに「魅惑のステップ」 | キューバの若者のように上級者編「ムエベ・ラ・シントゥーラ」 | サンテリアの踊りは「神々"オリーシャ"のダンス」 |

SALSA120% ONLINEでは、SALSAに縁の深い方で、SALSA120% BLOGにブログを開設したい方を募集しております。
サルサ・ラテン音楽・文化への熱い思いを添えて下記よりご相談下さい。
尚、当サイトに相応しいと判断させて頂いた方にのみ、ブログを開設しております。あらかじめご了承ください。
>> ブログ開設のお申し込み