TITLE: J-moodでマイナスイオン全開
2012年03月01日
初めて降りた千歳烏山駅。
私が今ここにいるのはここの店長との出会いがあったから。
お店をオープンした事はもちろん本人から聞いていたけど、知らない場所だし"行かなきゃ、行かなきゃ"と
思いながらも、なかなか体が動かなかった。
そんな時お仕事で、あるミュージシャンと久しぶありに会い、ふとした会話の中で自然と
「あのお店行った?」 「まだなんです。いかなきゃーと思っているんですけど」。と
私の答えに「大丈夫、そのうち自然にその場所によばれるから」と言ってくれた。
僕も気仙沼によばれて行ったから。
その時の言葉がずっとずっと頭に残っていた。
そしてそんな日はホントにきた!
前日にその場所へ行く条件全てがぴったり合い、千歳烏山J-moodへ。
まず目に入ってきたのは、私の一番好きな音色を出す、店長より偉そうにどーんと構えている、
グランドピアノ。
そのピアノで聞かせてくれたのは森村献。クラシックからクラシックをラテン調にアレンジした曲等。
生ピアノはやっぱりい~な~。ずっと聞いていたい。
客席からも、温泉につかって思わずでちゃったような、そんな素敵なため息が。
それは私にとってマイナスイオンの粒のように感じた、素晴らしい夜となった。
店長は出会ったころと少しも変わっていない、少し頑固さと魅力が増し、
音楽を愛する人よぶ...。そんな素敵なオヤジの店でした。
そんな森村 献のJ-moodでのライブはまた5月頃の予定!
ぜひマイナスイオンを出して、さらに浴びてください。
話題の最新作!深呼吸するようなゆったりとしたピアノサウンドが心地よい「respiro」 | オリジナリティー溢れる衝撃作!「MANTECA」 | 女性ボーカルとストリングスが美しい「ソニャドール」 | キューバの日常をコラージュ「ハート・オブ・キューバ」 | これを聞かずしてJ-SALSAを語れない!オルケスタ・デル・ソル幻の名盤! |

SALSA120% ONLINEでは、SALSAに縁の深い方で、SALSA120% BLOGにブログを開設したい方を募集しております。
サルサ・ラテン音楽・文化への熱い思いを添えて下記よりご相談下さい。
尚、当サイトに相応しいと判断させて頂いた方にのみ、ブログを開設しております。あらかじめご了承ください。
>> ブログ開設のお申し込み